[ 指導方針 ] [ 入学案内 ] [ 無料体験 ] [ お問合せ ]



テキストすぴりんが第4世代に突入!

└当スクールの看板教材のひとつ「テキストすぴりん」が、 約1年2ヶ月ぶり...続きを読む

私の「頼もしきドラえもん」

└スムーズな授業を行うために教材は必要不可欠です。 当スクールでは、市販...続きを読む

"すぴりん"にかける想い。

└当スクールでは、必ずと言っていいほど 「すぴりん」のキーワードが飛び交...続きを読む

第55回奈良県珠算競技大会を振り返って

└今大会は、4校が競り合う過去に例を見ない接戦の様相となり、普段通りの力...続きを読む

新授業について考える

└当スクールの上級クラスの授業は、1時間で構成されています。 1時間という...続きを読む

そろばん.インについて考える

└今年に入って初めての記事になります^^; 決してサボっていた訳ではないので...続きを読む

「読上職人」について考える

└子供達は読み上げ算を楽しみにしている。 読み上げられた数字を聞きながら...続きを読む

フラッシュ暗算ついて考える

└フラッシュ暗算の魅力は、0コンマ何秒の世界で繰り広げられる速読計算です...続きを読む

夏の特別朝練習について考える

└今年もあと少しで夏休みの到来ですね。 夏休みは普段より時間に融通がきく...続きを読む

「1時間+α」について考える

└チャイルドスクールWebSiteでは、現在「Web暗算」「暗算職人」「暗算道場」...続きを読む

読み上げ算・読み上げ暗算を考える

└読み上げ算は自分のペースで弾くのではなく、読み上げるペースに遅れないよ...続きを読む

ホームページが完成するまでの道のり

└昨年11月からホームページを作ろう!と思い立ち、ようやく完成までこぎつけ...続きを読む

チャイルドの金曜が熱いっ!

└毎週金曜日は「チーム戦の日」で、月〜木、土の授業とは完全に切り離した授...続きを読む

チラシデザイン作成中〜(^o^)/

└現在、5月度の「そろばん・あんざん講座」のチラシデザインを作っています...続きを読む

新学期到来♪

└今日は地元の小学校の入学式です。中学校も今日、明日に行われるみたいです...続きを読む

チャイルドスクール WEB TV 設置

└続々と新作が登場し、その都度チャイルドニュースでは告知を行ってきていま...続きを読む

【人気爆発】あんざんJUMP創刊!

└4月1日の創刊予定を1日前倒しし、3月31日より暗算雑誌「あんざんJUMP...続きを読む

「あんざんJUMP!」近日創刊(笑)

└4月1日(予定)から、市販教材には「絶対に」ありえない2つの大きな特徴...続きを読む

そろばん・あんざん講座、いよいよ開講^^

└3月23日(月)から「そろばん・あんざん講座」が開講します。 たくさん...続きを読む

スーパーダッシュ開幕!

└当スクールのスピードアップ教材「ダッシュ1」が「スーパーダッシュ」へと...続きを読む

準3級以上に87名が受験(+検定の日程)

└あと少しで3月検定が始まります。個々が持っている力を本番でフルに発揮で...続きを読む

優良生表彰式典の模様

└3月1日(日)に橿原文化会館で、平成20年度奈良県珠算優良生徒表彰式が...続きを読む

澤村先生の卒業式(ToT)/~~~

└2月28日(土)、当スクールスタッフ澤村先生の最終授業が行われました。...続きを読む

大阪のそろばんっ子達からのレビュー

└前回、読上職人ポータブルについてお話させていただきましたが、ちょっと離...続きを読む

満席御礼♪

└ここ最近のみんなの勢いはすごいです。連日、満席状態が続き(当スクールは...続きを読む

暗算おじさんって!?

└今月8日の講習会にて、ご希望の方にお配りした読上算プレーヤー「読上職人...続きを読む

"すぴりんプロ"がレベルアップ!

└当スクールの看板教材のひとつ、テキストすぴりんのマイナーチェンジを行い...続きを読む

塾長的「教師考」コラム更新

└先日、Labtec AM-222という助っ人が、私の願望を叶えるべく「新たなワーキ...続きを読む

グリコ式授業(新授業)スタート!

└当スクールでは、半年に一度、授業内容を見直しています。これは、半年間通...続きを読む

レビューをいただきました(^_^)/

└2月8日に行われた講習会のレビューを大和総合学園の島岡先生( http://www...続きを読む




[前ページ] 

[次ページ]