2009年03月14日(土)
スーパーダッシュ開幕!


当スクールのスピードアップ教材「ダッシュ1」が「スーパーダッシュ」へとフルモデルチェンジし、本日開幕しました♪

旧作のダッシュ1は、全員が同じ問題に取り組むため、どうしても上級・段位の子供達が上位を占める傾向にありました。そこで、今作では、暗算級(段)によってレベルを変える「すぴりん方式」を採用。併せて制限時間を1分から1分30秒へ変更しています。

いたずらに問題を難しくするだけでは、上級からのクレームが来ること必至なんで(笑)10題毎に1口ずつ上がる段階的構成としました。実はコレ、×暗算・÷暗算の桁幅トレーニングも兼ねていて、左問→右問へと解いていく度に、難易度が徐々に上がる仕様にしています。見取算が強くなるだけでなく「全員、桁幅にも強くなる教材」をイメージし、作成しています。

本日よりスタートしたのですが、大混戦となり、上級と下級の点差がかなり縮まりました。これで上級も本気にならないと勝てませんし、下級も勝てるチャンスあり!さらなる熱戦を期待しています♪

レベル設定に苦悩しただけあって、狙い通りの展開になったことに関しては、とりあえず満足しています。あとは、全体的な点数がさらに上がっていき、超ハイレベルな戦いをしてくれれば言うことないですね、ハイ。(^_^)/ガンバレ


▼主な仕様は下記の通り

(暗算10級〜4級)運珠段階別1桁6口 50題
(暗算3級〜1級)運珠段階別2桁2口〜6口 50題
(暗算準初段〜3段)運珠段階別3桁2口〜6口 50題
(暗算4〜6段)運珠段階別4桁2口〜6口 50題
(暗算7〜8段)運珠段階別5桁2口〜6口 50題
(暗算9〜10段)運珠段階別6桁2口〜6口 50題





【参考記事】集中力の極み!〜ダッシュ1
http://www.childschool.jp/news/index.cgi?T=new2&TARGET=262

(追伸)チャイルドニュースの日付表示のデザインを変えてみたのですが、気づかれました?まぁ、自己満足的なことなんで、どうでもいいことなんですが(笑)。


200903

カテゴリー全記事表示










全国のそろばん教室検索




[本校] 奈良県天理市前栽町244-3
[北校] 奈良県天理市櫟本町850-1

0743(63)5838