過去ログ
|
2008年10月14日(火)00時42分08秒
当スクールでは、検定が終わった週末の土曜日に ビンゴ大会を開催しています。 今回は、運動会、競技会と行事が重なり、 2週ずらしての開催となりました。 普段でも賑やかな子供達なのに、 さらにテンションはマックスを振り切りますので、 実のところ、普段の授業より体力や喉を酷使します。 子供達をヒートアップさせるには、 授業以上にパワーを消費するんです(笑)←ホントに。 ビンゴ大会は「遊び」と言われればそれまでですが、 私の中では、とても重要な意味を持ちます。 @上級生、下級生関係なく1つのスペースに集う(仲間意識) A私達と生徒が一斉に声を出し、1つになれる(一体感) Bしんどい検定練習の後には、楽しみが待っている(達成感) Cまた2ヵ月後の楽しみのために練習をがんばろう(目標) D私達も童心に戻って、子供達と接し心を通わせたい(原点回帰) そんなビンゴ大会のヒトコマ。 ピチピチ大学生の澤村先生も弾けてますが、 子供達はそれ以上に弾けてます。負けていません(笑) 今回、ストリーミング配信にチャレンジしました。 この熱い雰囲気が伝わりますか? |