過去ログ
|
2008年11月26日(水)05時07分30秒
当スクールでは、がんばった子供達へのご褒美として 「あたり券」を配っています。 このあたり券で賞品と交換できる仕組みとなっており、 枚数によって、色々な賞品と交換できます。 複数枚ためてお目当ての商品を目指す子供もいれば、 1枚で交換できる賞品とすぐに交換する子供もいたり様々です。 あたり券をゲットする方法は沢山あります。 ●合計点数に応じて押してもらえる「スタンプカード」でゲットする方法。 ●読上算で合格点をとって「ゾロ目アタック」でゲットする方法。 ●デジタル(パソコン)教材の「チャイルドくじ」でゲットする方法。 ●「そろばん.イン(デジタル教材)」で月間30位以内に入ってでゲットする方法。 ●ビンゴ大会でビンゴになってゲットする方法などなど・・・ 授業時間内でも、チャイルドくじで「当たった〜!」と呼ばれるし、 授業終了後は合計点に応じてスタンプを押したりで、 「あたり券」と「スタンプ」は常に携帯していないといけません。 そこで「仕事ツール」として活躍するのが、ヘッドポーター。 ここに赤ペン、あたり券、スタンプがコンパクトにまとまります。 永らく愛用していましたが、ジッパー部がうまく開閉できなくなったので、 5年ぶりに新調しました。今度はマジックテープ仕様。開閉が楽ちんです(^_^)/ ![]() 実は、吉田カバンが大好きで、バッグやセカンドバッグ、財布など、 吉田カバンでまとめているPORTERファンだったりします♪ よく似たもので安価なものも多数あるのですが、作り込みの良さはピカイチ。 長く付き合いたいから、結局は職人魂が感じられる「本物」を選んでしまいます。 私の仕事もそうでありたいものです。 (追伸) 先代のものを処分するのも寂しいので、使えない方のジッパーを切って、使える方だけを残し、 「シガレットケース」として再生。第2の人生を歩んでもらうことにしました。 プライベートなお付き合いになりますが、どうぞよろしく(^^; |