過去ログ

第8回奈良県通信珠算競技大会 結果

2009年01月16日(金)02時08分52秒

昨年12月に行われました、第8回奈良県通信珠算競技大会の結果を発表します。今大会は、1102名参加の競争力の高い大会となりました。

当スクール生は各学年のベスト10に20名、ベスト30に42名がランクインを果たしてくれました。しかし、ベスト10ランクイン数は、前大会比−1、ベスト30に関しては、目標人数70名を大幅に下回る厳しい結果となりました。

子供達は懸命にがんばり素晴らしい成果を出してくれ、私自身も「よくがんばった!」と手放しで喜んでいたのですが、今大会はそれ以上に奈良県全体のレベルの上がり方が急激でした。それほど甘い世界ではないということです。気を引き締めないと!

私自身、この結果を重く受け止め、何が足らなかったのかを再度見つめ直し、対策を練り直して6月に行われる第9回大会に向け燃えたいと思います。


厳しいことばかりを書いていますが、キラリと光るものもありました。今回、小学1年〜中学3年までの全学年ベスト10入りを達成しています。これは教室初の快挙です。教室全体が力をつけ競争力を高めていくことが、教室全体のレベルを上げる一番の近道だと考えていますので、今回、ひとつのカタチが見えてきました。今後は、これを不動のものにしていきたいですね。


あと一息でベスト30入りだった生徒達も多く(ホントに多かった^_^;)、第9回奈良県通信珠算競技大会では、ぜひともランクインを果たして欲しいところです。

6月の大会に向け、一人でも多くの生徒達がランクインし「みんながヒーロー!」になれるよう、子供達と共に精一杯頑張っていきます。