過去ログ
|
2009年02月04日(水)00時09分51秒
40万アクセスを記念(?)して、授業の心臓部でもある大画面モニター用のツールバーを一新しました。 「なんで心臓部なん?」って聞かれそうなので、ちょこっと説明を。当教室の授業の進行は、この大画面モニターを使用します。授業のはじまり〜タイム計測、ストップウォッチなどなど、全てこのモニターが授業進行を担います。う〜ん・・・最先端(笑)。 ツールバーには様々な機能がありますが、中でもタイマーは大活躍♪かなり以前は、アナログタイマーで計っていましたが「あと何分?」などざわつくことが多かったのですが、ツールバーを採用してからは皆無となりました(自分でチェックできるため)。他にも、授業だけでなく、モニターを見ての一斉練習や、ビンゴ大会等でも大活躍してくれるマルチプレーヤーなのです♪ さて、そんなツールバーですが、今回は少しだけ「MACのドッグ風デザイン」を意識してみました。完成品を見ると、そんなイイものではないような気もしますが(汗)。また、リニューアルを機に各部の小変更を施し、使い勝手を向上させました(つもり)。 取り急ぎ作り変える必要もなかったのですが、今週日曜に約30名の先生方が教室に来られ講師をさせて頂くので、新しいものを見てもらいたいという単純な理由だけで重い腰を上げてみました(笑) ![]() |