過去ログ

グリコ式授業(新授業)スタート!

2009年02月12日(木)05時14分08秒

当スクールでは、半年に一度、授業内容を見直しています。これは、半年間通して、修正が必要な教材や、効果が出なかった教材を新しい教材と入れ替え、授業のクオリティを「より高く」構築していく目的があります。

白紙に戻り、0から授業構成を見直すため、私自身にとってもマンネリを無くす有効な手段であり、また、子供達にとってもモチベーション(新鮮さ)を保つのに適した手段であると考えています。

今回のテーマは「エキサイティング&リフレッシュ」。第8回奈良県通信珠算競技大会での反省点を今一度見つめなおし、私なりの対策を打ち出しています。円滑な授業の要になるノートも一新です♪

授業内容自体は、前授業を正常進化させたマイナーチェンジにとどまっています「が」、子供達は劇的な変化を感じていることでしょう。今回は、自然とやる気にさせる仕掛け、気分の切り替え、子供の集中力を1時間キープさせることに重きを置いた「1時間で"2度"美味しい授業(グリコ式と命名^^;)」に初挑戦しています。

グリコ式授業は、ちょっと"ひらめいた感"の傾向が強い「今まで思いつかなかった、新しい切り口からの発想」。私は保守型タイプではありませんので、良いと感じたものはどんどん導入し、新しいことには挑戦し続けます。指導者も子供達と共に、日々、勉強です(^_^)/

今週の火曜から新授業に切り替えていますが、子供達の目がさらに真剣になっている様を肌で感じ「よっしゃ!」って感じ。手応えは十分にあります。授業の中身は、今のところは秘密とさせてください(いずれは教師考で・・・)。