過去ログ
|
2009年02月19日(木)00時16分36秒
当スクールの看板教材のひとつ、テキストすぴりんのマイナーチェンジを行いました。 「テキストすぴりん」とは、×÷見の計50題を、制限時間内に一気に解いていく総合競技問題。各級にあわせて出題レベルを振り分けているため、得点上、下級の子供が上級の子供の得点を上回る事もある「みんながヒーロー!になれる」可能性を秘めた教材です。 各級9色に分かれたノーマルバージョン(1題1点/50点満点)と、誰でも挑戦できるが、出題難易度の高いプロフェッショナル(1題2点/100点満点)の2構成で展開。上級の子供達は、下級の子供達の追随を阻止するため、プロフェッショナルを選択し50点オーバーを目指す傾向にあります(ノーマルは50点満点のため)。 グリコ式授業になってから、今まで以上の熱戦が繰り広げられており、それに比例し、プロを挑戦する子供達が増加。50点オーバーを叩き出す子供達が続々と出てきました。 そこで、今マイナーチェンジは、プロフェッショナルをレベルアップし、ノーマルとプロフェッショナルとのバランス調整を行っています(下級の子供達にも勝ってもらいたいんで)。 余談ですが、子供って正直ですね。グリコ式になってから出席率が上がっています(笑)。やっている内容自体は、前授業とほとんど変化はないのに・・・。「1時間で"2度"美味しい授業」が子供達の心にヒットしたのかな?楽しみながら上達してくれたら、グリコ式は成功と言えるでしょう。 みんなが上手くなるには、どうしたらいいか・・・そんなことばかりを考えています。ホントそれだけ(^_^)/ 【参考記事】グリコ式授業(新授業)スタート! http://www.childschool.jp/news/index.cgi?T=topick&TARGET=292 【参考記事】テキストすぴりんが第4世代に突入! http://www.childschool.jp/think/index.cgi?T=new2&TARGET=17 ![]() |