HOME > NEWS > 教室情報
|
2009年07月09日(木)09時27分22秒
先月に行われた第9回奈良県通信珠算競技大会の結果を発表します。 奈良県通信競技大会とは、半年に一度、県支部の全珠連会員教場で、1000名以上の生徒たちが参加して行われる競技大会。より多くの生徒たちに競技を体験してもらい、珠算・暗算のレベルアップを図りたいという趣旨から開設されました。 今回は、各学年のトップ10に21名、トップ50に66名がランクインしてくれ、スクール生は大活躍してくれました(^_^)/ 今回は、いわゆる「トップ10返り咲き」が多かったのが特徴ですね。 中でも、6年の向井彩乃の4期ぶりの復活。これまでトップ10入りの常連だった彼女。悔しさを持ちながら、返り咲きを目指し必死で頑張っている姿を見てきただけに、ランキング表を見た瞬間、私自身テンションが上がりました。彼女もさぞかし嬉しかったことでしょう。 他にも、4年の千葉敬太、5年の井上真依、中1の古川明日香がトップ10返り咲きを果たしてくれました。 そして、6年の山中智貴が、初のトップ10入り!彼はここ1年でグングンと力をつけてきて、29位→28位→14位→12位、そして今回の4位と急成長!彼もまた、トップ10入りに執着していました。 「努力すること、目指すことの大切さ」を子供達から教わった気がします。 あとは、3年軍団が2・5位、4年軍団が1・2・3・6位、6年軍団が1・2・4・5位、中1軍団が2・4・5・6・8位、中2軍団が2・3位とグループで大健闘!みんなよくがんばってくれました。 次回は12月に開催されます。初のトップ50入り、トップ30入り、トップ10入りを目指して、今からしっかりと練習に励みましょう!! ![]() |