HOME > NEWS > 教室情報

キーボードがない!?

2009年10月15日(木)10時07分04秒

当スクールは、テキスト教材にも注力していますが、それと同様にデジタル教材にも力を注いでいます。


本日は、デジタルの教材のお話でも(^^)


まず、写真をみてもらって「あれれ???」と思うかもしれません(!?)。
そ〜なんです!当スクールのパソコン達には「キーボード」がないんです。


「じゃ、ど〜やって操作するの?」ってことになるかと思いますが、テンキーとマウスのみで全てのデジタル教材が操作できる直感的な仕様にしています(幼児がひとりで出来ることを目指し開発しています)。





直感的な操作なので、基本的に我々スタッフは個別に操作方法を教えません。まずは、思い思いに触れてもらい「自分で考えて」もらいます。それでもわからない場合はどうするか??隣でやっているお兄ちゃん、お姉ちゃんに操作方法を聞いてもらいます。


実は、ここが重要でお兄ちゃん、お姉ちゃんに教えてもらうことにより、上級生、下級生のコミュニケーションがとれます。当然、上級生は下級生に分かるように優しく教えなければなりませんので「指導する力」が養われます。そして下級生は上級生に対する信頼感と親近感が生まれます。で、その上級生が「バチバチっ!」とカッコよく問題を解いていったら…下級生は「あんな風になりたい!」という尊敬心も自ずと芽生えてきます。ここが我々が操作方法を教えない狙いでもあります。


まぁ、カッコいいことばかり書いていますが、変なキーボード操作をさせないとか、他のことをして遊ばせない等、細々した理由もあったりして…(ここ、オチですよ/苦笑)(^_^;