HOME > NEWS > 教師考
|
2010年09月06日(月)15時20分20秒
本日より3日間、小学校の出張授業です。これは小学3年生の「そろばん」の授業に奈良県のそろばん教室の先生方が出向き授業を行うというものです。いつものパターンでは年明けからが多いんですけど、今回は年内に一発目が来ました(厳密にいうと、今年3校目ということですね)。9月の出張授業は初の体験です。 今年は記録的な猛暑なんで相当な暑さを覚悟していったんですが、意外や意外、結構快適でした。普段、冷房ばかりあたりながら仕事しているので、この心地良い汗は逆にカラダの動きを良くしてくれたような気がします。 毎回、小学校に伺って思うことは、小学校の教室や机ってこんなに小さかったっけ?ということ。私が小学生の時は、広く大きく感じた教室も、今改めて見みると、とても小さく感じます。それだけ私の体が成長したということですかね?? 今回は、私が小学3年〜6年の4年間お世話になった担任の先生(ホント、迷惑ばかりかけてました><)がおられまして、約10年ぶりにお会いすることができました。「乾くん」と聞き覚えのある優しい声が聴こえてきて、一瞬、小学生の頃にタイムスリップ!!なんかあの懐かしいカンジ、嬉しかったなぁ〜。ちなみに、10年前も別の小学校での出張授業でお会いすることができてるんで、こういったタイムマシン的なオマケや、新しい発見、色々な体験ができる出張授業は可能な限り続けていきたいですね(^^)v 「そろばんっておもしろい〜!」 一人でも多くの子供たちに、キラキラした瞳でそう言ってもらえるよう、残り2日間、声を張り上げ“アゲアゲ“で張り切りたいと思います! |