HOME > NEWS > 雑談
|
2010年11月14日(日)19時00分08秒
な〜んも予定もない穏やかな日曜でした。久しぶりに脳みそが溶けるまで爆睡できてカラダも喜んでます(笑)。でも「1日中寝て過ごしてやろう!」と心に決めても、人間そうそう寝れないもんで、腰も微妙にダルるなってきて昼頃に仕方なしに起きたんですけど、あまりにもヒマだったんで、前からやろうと思っていた「日曜大工(?)」をしてみました。 個人所有しているメインパソコン5台(Thinkpad T61、Thinkpad X61s、Aspire Revo、Dynabook MX43、Vaio P61S)の他に、万一の場合に備えストックのノーパソを複数台持っているんですが、本日はストックのうちの1台「Thinkpadx31の無線LANなしモデル」の無線LAN内臓モデル化作業にチャレンジ。手順としてはMiniPCIスロットが空いているんで、そこに手持ちの無線LANカードを差し込み、フィルム式のアンテナ(純正アンテナは液晶部分もバラす必要があり面倒臭いんでフィルム式で代用)を内部に這わせました。受信電波の強さは純正には及ばないものの、無線化に成功!ちょっとしたヒマツブシができました(笑)作業工程は↓の通り。 ![]() さて、これからT61のHDD換装作業を行います(^^) |