HOME > NEWS > 雑談

アイデアひとつで「不可能」を「可能」に!

2011年11月17日(木)10時56分22秒

また×2、この話題。なんだか進捗日記みたいになってきた(笑)。現在開発中の「ペーパーレスの珠算・暗算問題出題システム」ですが、昨日よりβテストを開始しております。とは言っても、まだ「デザイン未完成」「いくつかのバグが潜んでおられる」状態。つまり、我々が把握している以外のバグ探しを、子供達にも協力してもらおうというナイス(?)な試み(^^;


今回の導入に向け、ひとつ大きな課題がありました。それは「角度」。通常のモニター角度で“そろばんを弾きながら問題を見る”というのは、視点移動的にもスマートなものではありません。かと言って、180度傾けてしまうと視野角が狭くなり逆に見づらくなります。そこで“絶妙な角度”というものが必要となってくるワケですが、ノーマルでは鋭い傾斜角度の調整は出来ません(NANAO製品ならあるのかも知れませんが。。。)。そこで改造してみました。それが↓





少々ムリヤリですが、理想の角度に傾いてくれました。アームも考えたのですが、今あるパーツをアレコレして実現できないものかなぁ〜と思いまして(ドケチ!なんて言わないで><)。これならプリントと比べても、そこまでの違和感はナイと思います。


(追伸)分解してみて思ったことですケド、これほど自由度が高い一体型パソコンって珍しいと思いました。しかも薄型でタッチパネルというトリプル構成!IBM Anyplace Kioskの真の実力を見せつけられた感じです。質感といい、やはりタダモノではないわ、コヤツ(―_―)/