HOME > NEWS > 教師考
|
2012年05月11日(金)10時55分24秒
ティーワイシーじゅうはち。さぁて、何の略語でしょ!?実はコレ、6月から始まる新イベントの名称。お察しの通り、流行りのAKB48を意識したネーミングだったりします(^^;) AKB48は「秋葉原」、友人が運営しているAKB-NETは「あっかんべぇ〜←1998年開設なんで、AKB48より歴史がある」、ではでは「TYC18」のTYCとは?? 答えはまた後日(って、ぉぃ)。 「TYC18」は教材名ではなく、ゲーム名を指します。現状の授業形態が理想的な流れなんで(アンソロジー+ちゃいレボ+その他モロモロの組み合わせ)、そこには手をつけず、さらに「がんばろう!」という気持ちをグイグイっ!プッシュする「仕掛け」がTYC18♪。 今回、アイデアは私が、製作は別の方にお願いしています。自分でも作れないワケではないのですが、なんとなく新しいテイストが欲しくなったんで♪ ちなみにその方は、製作業者ではありませんが、別の分野のプロなんで「設計図」1つとってみても「参考書」のような丁寧な作り込み。設計図だけで、職種と人柄が見えてきます(笑)。 私は「おおざっぱ」にやっちゃう人(=イラチとも言う)なんで、寸法も適当に“頭の中のイメージ“だけで作って、後々修正を余儀なくされる「最悪パターン」が多かったりします。今回の仕事っぷりを目の当たりにし、見習わなければなぁ〜と「思う(あくまで、思う)」ところです(―_―)チーン |