HOME > NEWS > 教室情報

「いいねん!先生」が間もなく赴任(笑)

2012年10月29日(月)09時59分47秒

現在開発中のオート指導プログラムの名称が「いいねん!先生」に決定しました!「いいねん!先生」は、我々に代わって指導→チェックしてくれる簡易指導プログラム。つまり10台に導入すれば10人の先生が常駐していることに...。うまく機能すれば、よりキメ細やかな指導環境が実現します(その予定/笑)。

キャプチャー画像は第2ステージの「バーチャルそろばん」を用いての練習。開始位置と計算手順が合っているか、「いいねん!先生」が実況中継(!?)しながら正解まで導いてくれます(笑)。とは言うものの「音声なし」「文字解説なし」の”直感的操作”にコダわり、アクションで子供たちと”対話”するスタイルを採っています。

理由としては、主として以下の3点が挙げられます。
@音声化すると、ただでさえ賑やかな教室がさらに賑やかになる(笑)。
A幼児も触るので、文字列解説はオールラウンダーな教材として適さない。
B「言われるままにする」ではなく、Thinkする力を育成したい。
良くも悪くも「MADE IN 現場」な仕様の作品です。

間もなくβ版の稼動を予定しています〜。なんとか検定後の説明に間に合うかな??