|
全日本通信競技大会 奈良会場結果 [2008/10/19] |
10月19日(日)に全日本通信競技大会が 全国で一斉に行われました。
当スクールは奈良県支部に所属しているので、 奈良県会場へ向かい、大会に臨みました。
参加人数こそ30名超ながら、さすが全日本。 小学生〜大学生まで、毎回表彰で名前を連ねる 奈良県下の精鋭ばかりがそこには集結していました。
当スクールからは3年生(3名)が参戦。 小学4年生以下の部にエントリーしました。
先日の競技会から時間がなく、実質3日間の練習だったので「どうなるかな?」と思いましたが、 全員が入賞以上を果たしてくれ、ホッとしたというのが正直な気持ちです。
1つ上の学年がいる4年生以下の部で、1位、3位、入賞が取れたのは、 まぁ健闘してくれたかな?と思っています。来年は1〜3位を独占したいですね(笑)
奈良県会場での結果は下記の通り。
【小学4年生以下の部】
1位 米杉拓真(3年) 3位 谷口海斗(3年) 入賞 井上勇太(3年)
今日は、朝早くに集まって練習をしてから会場へ向かいました。 そのときの練習風景を撮影してみました。見取算は通常そろばんで弾くものですが、 すべて暗算で解いています。ちびっこの可能性は無限ですね。驚きです(^^)
全スクール生の∞の可能性を育ててあげられるよう、 試行錯誤しながら子供達と一緒に勉強の毎日です。がんばります!
|
|