|
「そろばんのまち」へ行ってきました(^^)/ [2008/11/11] |
先日、所属団体の先生達と兵庫県小野市へ行ってきました。 小野市と言えば島根の横田市と並んでそろばんの産地です。 いやでも気持ちが高ぶります(笑)。
車を走らせて向かった先は「小野市伝統産業会館」。 いきなり一丁(*1)の巨大なそろばんが私達を出迎えてくれました。 ちゃんと2008年になっていたのがビックリ! 毎年、職人さんが珠を動かしているのでしょうか!? (*1)そろばんは「1本、2本」ではなく「1丁、2丁」と数えます
到着する手前に「そろばん最中(もなか)」という 看板が立っていて「どんなん?」ってかなり興味をそそられました。 「後で立ち寄りましょう」って感じでスルーしたのですが、 結局、立ち寄ることが出来ませんでした(ToT).....次回は是が非でもお口に運びたい一品です。
さてさて、小野市伝統産業会館には、そろばん珠の製造過程や、 色々な種類のそろばん、すでに別物と化してる(!?)ものなど、たくさん展示されていました。 楽しかったんで、写真を交えて紹介しておきます。

|
|