|
なんとなく新聞を眺めていたら... [2008/12/28] |
奈良新聞を読んでいたら、11月検定試験の 合格者一覧(準3級以上)が載っていました。
紙面の都合上、止むを得ないのでしょうが、 掲載時期がいつも不定期で困ってしまいます^^;
もう少し「○日くらいに掲載」と分かれば、探しやすいのですが。 とにかく、掲載を見逃さないよう注意しています(><)
暇だったんで「うちの教室で準3級以上は何人合格してるんやろ?」と何気に数えてみたのですが、 7段を筆頭に「59名(内、段位9名)」も合格してくれているではありませんか!すごい、すごい!! 珠算・暗算で重複掲載してる子供もいますが、うちの子供たちって、もしかして天才軍団?? どの習い事でも3級とってたら、とりあえずは「できる」って思われるじゃないですか(笑)。
今まで、準3級以上(というか、全体も含め)の正確な合格人数は数えたことがなく、 「今回は多かった、少なかった」と、説明の過程で感覚的に判断してたのですが、 実際、数字を目の当たりにすると「こんなに合格してるんかいっ!」って感じです。
どうりで、検定終了後の説明が、恐ろしく忙しいのも分かる気が・・・。 (↑ ホント超大変で、猫も手もなんやら状態です)
いつも新聞掲載されると子供達にコピーしてプレゼントしているのですが、大好評なんです。 なかなか新聞に自身の名前が掲載されることなんてありませんものね^^いい記念になると思います。
今年の授業は終了しましたが、今年最後の締めとしては来年に繋がる記事になったかな(笑)? 来年も、先生はがんばりま〜っす!みんなは「それ以上」にがんばってくださ〜い♪負けへんで。
|
|