|
読上ソフト、作ってみました。 [2009/01/23] |
親しくしている先生に「連続出題されて、最後に全ての答えが出る読上ソフトを作って欲しい」との制作依頼を受け、作ってみました。
パターンとしては1桁〜10桁までの加算、加減算が順番に10題出題され、問題のはじめに「○番、○桁○口、○算」とアナウンスされてから、読上算が始まります。
本格的な読上ソフトは初めてこしらえたのですが、思った以上にうまくいったんで、自分の教室用に1題毎の「読上算用」と「読上暗算用」の2バージョンを作って作ってみようかな?と思っています(いつになることやら・・・)。
▼ 下の画像は、展開していく様子をキャプチャーしたものです ▼

|
|