やっぱイイわ〜 [2011/10/27]



音楽繋がりでもう1記事。先日、柳ジョージさんが亡くなられました。大人の音楽を歌い上げられる数少ないアーティストのお一人でした。歌唱力は勿論ですが、味のある歌声と、骨太なのに温かみを感じるギターサウンドに心打たれました。私の高校時代は、ブルーハーツ・ジュンスカ・プリプリ等が全盛期でしたが、柳ジョージとかJ-WALK等のシブ系&フォーク系をバリバリ聴いていたので「お前の聴く音楽はよく分からん」と、若干引かれていたのを覚えています^^;


ちなみに、J-WALKの元ボーカルの中村耕一さんは、北海道のライブハウスで歌われていたのを柳ジョージさんが見つけられて、当時の柳ジョージさんのバックバンド(THE BAND OF NITE)に加入させJ-WALKが結成された(と思う)ので、初期の音は同じ匂いがプンプンしてきます。


そんなジョーさんの突然の訃報をニュースで知り、過去の音楽を聴きあさりました。それから数日経っていますが、完全に立ち直れていない私は、朝一番に「ジョーサウンド」を聴く日々が続いています(TOT)


「コインランドリーブルース」「FOR YOUR LOVE」「さらばミシシッピー」「キャデラック」「青い瞳のステラ」「真夜中のテレフォンコール」「歌舞伎」「雨に泣いている」。。。取り上げたらキリがありません。今聴いてもカッコよすぎです(><)。


こんな人が、再びミュージックシーンに現れるのだろうか。。。と思うだけで切なくなってしまいます。代表曲はYouTubeにもアップされているでしょうから、ゼヒ今の世代の方にも本物の音楽を聴いてもらいたいです。もう1度、生歌を聴きたかった!!!





戻る