とりあえず2日目が終了〜 [2012/01/13]



ただいま天理市の小学校へ出張授業中です。今日で2日間の日程を終えました(全3日)。日を追うごとにクラスが1つになっていくのを実感でき、手応えを感じているところです。ゲストティーチャーは短期決戦ですので、最初の3分くらいでクラスの雰囲気を読みとり、それに合わせた構成を頭の中で瞬時に組み立てます。ここが腕の見せ所!?


私の場合、台本(?)は特に考えず白紙の状態で授業に臨みます。つまり完全アドリブなライブスタイルですので、突然「新しい言い回しや指導法」が降りてくることも。このスリル感がたまりません(笑)。私も良い勉強をさせてもらってます^^


約1年ぶりの出張授業のせいか最初はカンが鈍っていましたが、それもすぐに戻ってきました。あと1日、子供達の心に残る全力授業が出来ればいいなぁ〜と思ってます^^


あ、そうそう。そちらの小学校には私が小学1〜2年時の担任の先生がおられ、話をすることができました。こういったサプライズがあったりするのも出張授業の醍醐味の1つだったりして^^





戻る